スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年06月25日
ミツバチの自然巣
昨日 自宅近くを散策していると・・・大きな杉の大木に・・・何か異様な気配を感じる・・・よく観察すると・・・小さな虫がひっきりなしに・・・おやおやこんなところに日本ミツバチの自然巣・・・我が家のミツバチもここからの分蜂群かも・・・来年まで元気で・・・また分蜂しておいでよ・・・

オニヤンマの羽化
今朝 家の外壁にオニヤンマのヤゴが・・時間の経過とともにオニヤンマの姿が・・・神秘的な経過を孫と共に観察・・・

オニヤンマの羽化
今朝 家の外壁にオニヤンマのヤゴが・・時間の経過とともにオニヤンマの姿が・・・神秘的な経過を孫と共に観察・・・
Posted by 夢の天 at
19:32
│Comments(0)
2017年06月17日
癒しの香り
ミツバチも順調に移動中・・・予定まで後2.5M位・・・近くでいい香りが・・・梅雨なのに・・・この時期ササユリが癒してくれる・・・朝日に照らされ可憐に咲きほこり香りをかもしだしている
Posted by 夢の天 at
20:12
│Comments(0)
2017年06月15日
不思議な光景
2015v2ジョンソン彗星・・・満月の(近日点通過)ころよりかなり暗くなったようです。今夜も観測値は7.5等くらいまで落ち込んでいるようです・・・画像は昨日の画像です。
観測後星空観望をしているとき・・・見渡す限り雲の無い空に・・・満月の1.5倍~2倍くらいの大きさで星雲状の物体(地球に接近した彗星か)見た時間は21時52分から21時59分まで牛飼い座アークツールス東側よりへびつかい座にかけ6分~7分くらい高速で移動、形の変化はなく次第に暗くなって見えなくなる・・・なんだったのだろうか?

昨日のジョンソン彗星 20cmf4 反射望遠鏡にて
観測後星空観望をしているとき・・・見渡す限り雲の無い空に・・・満月の1.5倍~2倍くらいの大きさで星雲状の物体(地球に接近した彗星か)見た時間は21時52分から21時59分まで牛飼い座アークツールス東側よりへびつかい座にかけ6分~7分くらい高速で移動、形の変化はなく次第に暗くなって見えなくなる・・・なんだったのだろうか?

昨日のジョンソン彗星 20cmf4 反射望遠鏡にて
Posted by 夢の天 at
22:38
│Comments(0)
2017年06月08日
一難去ってミツバチの移動
巣箱の近くで大きな工事が・・・万一に備え移動することに・・・2KM以上離れたところに一時避難か~はたまた面倒だが少しずつ移動させるか・・・未経験の移動・・・ミツバチがお休み中に1.5Mほど移動・・・翌日はやはり元の位置に一旦は集まりながら帰巣することを確認・・・これからレールの上を2・3日に50㎝ほどづつ移動することに・・・うまくいくだろうか?ツバメの攻撃は天候の具合もあるが落ち着いている
Posted by 夢の天 at
10:10
│Comments(0)
2017年06月06日
狙われたミツバチ
ツバメに狙われたミツバチ・・・数日前より十数羽のツバメが狙い始めた・・・おそらく一か月は持たない・・・ネットで検索・・・テグスがいいとか・・・早速以前リールに巻いたテグスを・・・巣箱の付近に・・・カラスの飾りと共に・・・2日目になるが・・・接近するがすぐに退散・・・今のところ効果あるのか・・・益鳥のはずなのに・・・


Posted by 夢の天 at
21:21
│Comments(0)