スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2021年11月30日

期待どうり明るくなるか!!

今朝がたのレナード彗星・・・今年一番の冷え込み・・・満天の星空に輝く・・・光度は6.7等 尾は1度ほど・・・予報どうり明るくなることを願う・・・


11月19日の皆既月食画像を編集・・・前半機器の設置ミスでうまくできず・・・画像を幾枚か重ね月が地球の影に入るのを表現・・・何とか出来上がり・・・来年の月食に再挑戦・・・
  

Posted by 夢の天 at 18:25Comments(0)

2021年11月20日

月食のほぼ全経過

昨夜の部分月食の経過・・・ようやく完成?・・・20㎜レンズ画像を比較明にて合成



  

年末にかけて明るくなるとの予想のレナード新彗星・・・期待どうり明るくなってきているよう・・・もうすでに尾も確認できるまでに・・・楽しみに・・・  

Posted by 夢の天 at 21:29Comments(0)

2021年11月20日

楽しませてくれた部分(皆既に近い)月食!!

部分月食(皆既のような)の楽しみ・・・昨夜はよく晴れて皆さんも楽しまれたのでは・・・最近は天文現象をマスメディアが報道してくれるのでありがたい・・・関心もあり今回も幾人も訪れていました・・・


          300㎜望遠レンズ

         月食とスバル 20㎜レンズ  

Posted by 夢の天 at 09:08Comments(0)

2021年11月14日

山の恵みに感謝

明日から猟が始まる・・・その前に・天気が良いので山へ・・・最後のキノコ採り・・・まだ天然なめこもあるが・・・モクダイを・・・あいにく山の入口はすでに先約が・・・少し奥へ・大きなキノコが・・・籠いっぱいになり・・・恵みに感謝し帰宅


  大きなモクダイにびっくりです

自宅の庭には以前栗の木を伐採・・・利用価値は・昔は刳れ葺きにしたが・・・シイタケ原木には?・・・試しに菌を打つたところ・・・今年立派なシイタケが・・・美味しくいただき・・・残りは天日干しに・・・

    

Posted by 夢の天 at 20:00Comments(0)

2021年11月04日

今日の明け方には

今朝の夢の天・・・11月2日に近日点を通過した周期彗星67pチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星です

2021.11.04 03.30 Nikon300㎜f4.5 canonkissx5 toriminngu


夜明け前の暁に新月前のごく細い月と水星・・・月の下に火星が見えてくるはず・・・なのですが今日は雲に覆われ確認できない・・・



    月齢28.7新月前・右上に水星が・・・グットですね~  

Posted by 夢の天 at 19:59Comments(0)

2021年11月03日

マイナスイオンを浴びながら

宇津江四十八滝へ家内と散策・・・いや~本当に久しぶり・・・滝の入口まではいつも孫と来ているのに・・・終点までは記憶がないくらいの昔・・・紅葉とマイナスイオンを浴びながら・・・整備された広場が・・・いいですね~一休みして帰路に・・・

       水面に映える紅葉

       天狗岩とキヨノ木滝

  

Posted by 夢の天 at 18:16Comments(0)
< 2021年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
夢の天
夢の天
宇宙の壮大さにひかれもう50年以上 ことのほか彗星の魅力に執りつかれ晴れさえすれば、未知なる星を求め飛騨市内を夜な夜な駆け回り新しい発見に夢を持ち、自然と日々楽しんでいる
オーナーへメッセージ