スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2022年07月13日
星を追いかける(NHK放送番組)
アマチュア天文家を育てていただいた故山本一清天文学者のサイエンス放送番組・・・私も未知の天体を求めて半世紀以上たつが・・・様々の方々に指導やお世話になった・・・今ある人生・出会いに感謝し・・・天文にかかわらずそれぞれに意味があるだろうと思う
7月14日 22時00分~22時59分 NHK BSプレミアムにて
ぜひ見ていただきたい・・・
夏の夜のヘルクレス座の一角に M13 球状星団が見られる・・・肉眼でも大きく広がった光芒が見られます
7月14日 22時00分~22時59分 NHK BSプレミアムにて
ぜひ見ていただきたい・・・
夏の夜のヘルクレス座の一角に M13 球状星団が見られる・・・肉眼でも大きく広がった光芒が見られます

Posted by 夢の天 at
20:05
│Comments(0)
2022年07月07日
夏の夜空に
夢の天のひと時に・・・夏の銀河の南の空に・・・M8星雲(三裂星雲)が輝く・・・近くにはⅯ20星雲(干潟星雲)とともに小さな双眼鏡で並んで見られる

三裂星雲

干潟星雲
撮影は25㎝反射望遠鏡 canonkissx5 iso6400 10s x3 コンポ

三裂星雲

干潟星雲
撮影は25㎝反射望遠鏡 canonkissx5 iso6400 10s x3 コンポ
Posted by 夢の天 at
20:31
│Comments(0)
2022年07月01日
夏の夜にオメガ星雲メシエ17
早い梅雨明け気温も上昇・・・居場所がない暑さ・・・そんな夜に・・・天の川がきれいに見える・・・南天の銀河の中に綺麗な星雲が多数見られる・・・その一つ

オメガ星雲M17

2017k2 パンスター彗星・・・昨夕綺麗な星空に輝く・・・今秋明るくなると予報・・・期待したい・・・中央の明るい部分から上に(北側)尾も確認できる

オメガ星雲M17

2017k2 パンスター彗星・・・昨夕綺麗な星空に輝く・・・今秋明るくなると予報・・・期待したい・・・中央の明るい部分から上に(北側)尾も確認できる
Posted by 夢の天 at
20:39
│Comments(0)