スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2021年12月29日
期待されたレナード彗星
天候が悪くなかなか姿が見れづ・・・昨日夕空に眩しく金星が輝いるではないか・・・慌てて双眼鏡等々手に取り裏庭へ・・・5時半ちらちらと明るい星が見えだしたころ・・・山の稜線少し上に・・・恒星とは少し違った光芒が双眼鏡視野に・・・すぐさま300㎜望遠にて撮影・・・まさしくレナード彗星を確認・・・ようやく近日点通過から2週間後見ることができた・・・
12/28 5時40分 300㎜F4.5 iso1600 1s露出
12/28 5時58分 300㎜f4.5 iso6400 1s 10枚重

山の稜線に沈むレナード彗星
12/28 5時40分 300㎜F4.5 iso1600 1s露出

12/28 5時58分 300㎜f4.5 iso6400 1s 10枚重

山の稜線に沈むレナード彗星
Posted by 夢の天 at
10:19
│Comments(0)
2021年12月14日
流星群・・・久々の徹夜!!
素晴らしい星空に恵まれ・・・とうとう徹夜をしてしまった・・・5時少し前にガスに覆われ断念・・・2台のカメラで自動撮影・・・自分は流れた数の観測・・・ふたご座流星のみ・・・トータル220分ー197個をカウント・・・一方向なのでこの倍以上は流れたであろう・・・素晴らしい一夜・・・さすがに今日は自宅で撮影かな?


レナード新彗星はこれから夕空に(16日ころから)・・・金星のちかくに輝くはず・・・太陽が沈んだ付近から金星の方向へ・・・双眼鏡があれば挑戦してみてください

レナード新彗星はこれから夕空に(16日ころから)・・・金星のちかくに輝くはず・・・太陽が沈んだ付近から金星の方向へ・・・双眼鏡があれば挑戦してみてください
Posted by 夢の天 at
16:34
│Comments(0)