スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2022年04月28日

気が焦るころ

ナツメの芽吹き・・・これで霜が降りないのか・・・昔からナツメの芽が吹くと野菜作りの始まりと言い伝えられている・・・今日我が家の芽吹きを確認


チビちゃんも元気に活動してます・・・まだまだ分蜂までには時間がかかりそうな・・・ミツバチランが咲いたので待ち箱に据えてみた・・・なんとすごいハチが・・・でも巣門には振り向かず・・・なんでだろう~分蜂の探査バチではなさそうです・・・


飼育群はまだオスバチが生まれていない・・・来月中旬以降だと予想しているのだが・・・  

Posted by 夢の天 at 20:15Comments(0)

2022年04月16日

アークの下には

おかしな天気の一日でした・・・8時ころに西の空に綺麗な虹が・・・久しぶりに・・・結構長い時間見られました・・・しかし後に目まぐるし天気の変化に四苦八苦・・・

野菜苗の管理に今日は四苦八苦・・・トンネルハウスには色々な野菜苗を・・・経費節約とこだわりの野菜作りに・・・購入すれば楽なのに・・・

かなりの種類に挑戦です・・・サツマイモ苗までも・・・明日は馬鈴薯を植えなければ・・・と思いながら・・・  

Posted by 夢の天 at 19:58Comments(0)

2022年04月12日

國田家の芝桜

昨日 孫とともにプチドライブ・・・少し早いかなと・・・陽気に誘われて・・・郡上の國田家の芝桜を・・・もう少しで見ごろになるか・・・

お家の方に苦労話をお伺いした・・・昨年の秋に2000株ほど植えられたようです・・・湖面に映るように今日はご主人がトラクターで湖面の草を打ち込まれていました・・・一番大変なのはやはり草との戦いだそうです・・・

苦労話を聞き・・・感謝しながら見させていただ来ました・・・今週末ころから見ごろに・・・この後明宝の道の駅まで行き・・・プチ買い物 昼食を・・・山桜もきれいに咲いてました・・・
  

Posted by 夢の天 at 08:21Comments(0)

2022年04月02日

暁の明星の空に

冷えた明け方に東天に輝く惑星・・・氷点下4度以下夜明け前に金星・土星・火星が集合・・・これから4月中旬にかけ木星も加わり一列に並ぶ・・・海王星もみられるが肉眼では残念ながら見られない

夢の天の最中に幾つもの人工衛星が・・・たかが双眼鏡の視野にこれでもかと・・・渋滞している・・・いったいどれほどの人工衛星があるのか?・・・135㎜のレンズに8秒ほどの時間に3個の人工衛星が飛んでいる・・・事故が起きなければと思いつつ・・・未知なる天体を求めて・・・今日も行く・・・
  

Posted by 夢の天 at 20:10Comments(0)
< 2022年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
夢の天
夢の天
宇宙の壮大さにひかれもう50年以上 ことのほか彗星の魅力に執りつかれ晴れさえすれば、未知なる星を求め飛騨市内を夜な夜な駆け回り新しい発見に夢を持ち、自然と日々楽しんでいる
オーナーへメッセージ